1 :ストラト ★ 2017/12/05(火) 16:11:06 ID:CAP_USER9.net
2017年のサラリーマンの平均年収は418万円で、金融分野の年収が特に高かった――転職サービス「DODA(デューダ)」を運営するパーソルキャリアの調査でこうした結果が出た。

業種別の平均年収は金融業の「投信/投資顧問」(741万円)がトップで、2位は「財務/会計アドバイザリー」(633万円)。
以下、「たばこメーカー」(620万円)、「医薬品メーカー」(601万円)、「総合電機メーカー」(572万円)――と続いた。

職種別でも、1位が「投資銀行業務」(855万円)、2位が「運用(ファンドマネジャー/ディーラー/アナリスト)」(837万円)――と金融系専門職が上位を占めた。

3位以下は「戦略・経営コンサルタント」(722万円)、「プロダクトマネジャー」(670万円)、「内部監査」(663万円)、「会計専門職/会計士」(657万円)――という結果だった。

金融分野が好調な要因について、パーソルキャリアは「16年2月に始まったマイナス金利政策の影響で、投資や資産運用への関心が高まっているため」と分析。

「フィンテック(FinTech)と呼ばれる金融とITを融合した技術革新にも注目が集まっており、スマートフォンを利用した決済や送金などの分野で新しいサービスが続々と登場している。そのため各業界でIT投資が進み、IT系人材のニーズも高まっている」とみている。

調査は、16年9月~17年8月末にパーソルキャリアの「DODAエージェントサービス」に登録した20~59歳の男女を対象に実施。
約29万サンプルから集計した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171205-00000041-zdn_mkt-bus_all

業種別年収ランキング

職種別年収ランキング
6 :艦内焙煎 2017/12/05(火) 16:14:37 ID:resI11G6O.net
勤続22年なのに平均より70万も少ねえwwwww
辞めてえ・・
9 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:15:57 ID:vWgRp9LG0.net
>「DODAエージェントサービス」に登録した20~59歳の男女

アテになるのこれ
11 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:17:25 ID:ra5NsnUx0.net
>>9
いくら全国のサービスとは言え偏るやろなぁ
144 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 17:12:43 ID:UU4L8LKd0.net
>>9
サンプルが偏ってるから調査とは言えないだろうな
284 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 18:02:04 ID:C/o7/KoG0.net
>>9
なるわけない
この手の情報は国税庁か厚労省の統計が一番正確
10 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:17:17 ID:Jsq3J2o00.net
こりゃ日本の技術が衰退するわけだわ
12 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:18:30 ID:6vDG4d8H0.net
会社の収入は年500万ぐらいだけど
投資のほうが確定済みで1000万越えた。
13 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:18:53 ID:T0GCEsyc0.net
給与所得者の平均年収なんか
国民の収入をどこよりも把握してる国税庁の統計で
男女別、正社員非正規別と事細かに分類されて発表されてるだろ
こんなのに何の意味があるんだよw
15 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:19:37 ID:CtyDwpWK0.net
これって額面?手取り?
20 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:21:46 ID:C2NzgRfY0.net
>>15
総支給額だろうな。額面
313 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 18:15:05 ID:gr9/F0QZ0.net
>>15
毎回同じこと聞く人いるけど
手取りなんて面倒くさくて集計できるか
347 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 18:31:13 ID:7funhBQc0.net
>>15
俺も日給貰ってるときそんな感じだった
17 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:20:20 ID:9TS24Aov0.net
平均年収ランキング2014

1位 神奈川 481万円
2位 東京都 467万円
3位 長野県 458万円
4位 茨城県 452万円
5位 千葉県 452万円
6位 群馬県 444万円
7位 滋賀県 438万円
8位 埼玉県 438万円
9位 栃木県 438万円
10位 山梨県 438万円

22位 大阪府 411万円 ←貧乏人wwwwwww

https://doda.jp/guide/heikin/2014/area/data.html




都道府県別1世帯あたり家計資産

1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円

  
   兵庫県3487万円www
   京都府3371万円www
   大阪府3099万円www


http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf


36 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:30:07 ID:hEPtQFBP0.net
>>17
この中の長野、茨城、群馬あたりは生活費が安そうたし、実はけっこう裕福だったりするのか?
149 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 17:14:10 ID:jk9FEG2L0.net
>>36
茨城県民だが生活はまあまあかな。
車がほぼ必須だから維持費がかかる。
駐車場は安いけど。
293 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 18:04:48 ID:Wnt+wchS0.net
>>36
群馬で親が大手務めだが、GW夏休みとかの連休は長期旅行に必ず行くし、一人一台車所有は当たり前で初めての車は親が買ってくれる家が多い、実家も親戚も畑もってるから時期により半自給自足みたいな生活してた
東京に来た当初、友人が親に車買ってもらえないと言ってた事にびっくりした
300 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 18:09:49 ID:QedKtECi0.net
>>36
東京から群馬に転勤した。
群馬は車関係は出費がデカいんだが、
生活費が安いので東京にいたときより金が貯まるな。
308 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 18:12:49 ID:J0HVWtyN0.net
>>17
東京とか神奈川これで生活できるの?
371 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 18:39:58 ID:aXE1/on70.net
手取り35前後ボーナス年100で年収って600いくよね
>>17の平均400台で東京近郊あたり生活よくできるな
18 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:20:33 ID:Ol7IQmN00.net
よく400万で生きていけるな
21 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:21:49 ID:CtyDwpWK0.net
>>18
地方都市で独身、一人暮らしは余裕っす
353 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 18:33:04 ID:6cRQS3e40.net
>>21
共働きで 相手が300万なら

世帯収入で700万 溶融のよっちゃん
25 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:24:05 ID:75lZG2FM0.net
公務員の給与も平均年収基準にしろよと
27 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:25:32 ID:5vny3aQ40.net
俺の20年間の平均と差ほどかわらないw
多い年もあれば少ない年もあるんだよな
年間100万近く違う時もあったな
29 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:26:50 ID:fQeWMzEE0.net
俺やっと300超えてきたのに
32 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:28:21 ID:JchHmNHT0.net
こんな安いんだ
東京ならプラス200万円くらいだろ
33 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:29:35 ID:T0GCEsyc0.net
>>32
非正規とかパートのおばちゃん入れてるからこんなもん
34 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:29:38 ID:9dRY6J790.net
こんな少ない訳ないだろw
だいたい6~800万だよ
37 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:30:44 ID:T0GCEsyc0.net
>>34
男性の正社員に限れば600万くらいだったはず
292 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 18:04:40 ID:1f2x5O5T0.net
>>37
国税の資料によれば、男の正社員の平均は526万くらい。
35 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:29:40 ID:Fk1fpJWFO.net
これさ年代別とか業種別にしてほしい
ガキの頃にこれを真に受けてすげー凹んで結婚も諦めたよ
38 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:30:49 ID:8frXoEix0.net
これって中卒や女も全てひっくるめての平均だから安くなるだろう。
45 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:35:59 ID:Rg/6hHIG0.net
400じゃカツカツだよ。
平均600くらい目指さないと。
59 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:43:42 ID:A5QSud1e0.net
平均よりちょい上だった
61 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:44:34 ID:/iehVr1O0.net
これは
手取りか?
額面か?

これによって
全然違うんだけど?
82 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:53:54 ID:A5QSud1e0.net
>>61
多分額面じゃないかと思うけど、そこらへんをはぐらかしてるのは不親切だよな
62 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:44:48 ID:c8vuhPRJ0.net
この給料を海外と比べる頭の悪い人いるけど
平均給与が高い国は家賃や食費も日本より全部高い
っていうのを知らないんだよな
要するにデフレしてるだけで別に日本より給料がいいわけじゃないっていうね
203 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 17:32:27 ID:B663JVjV0.net
>>62
しかし、クルマに関しては海外のほうが相対的に安くなってしまった。
66 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:47:26 ID:S5cNypQL0.net
正規分布でないものを平均しても意味ないのにな
72 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:49:55 ID:gR42gALwO.net
>>66
意味がある統計は市長村別の世帯収入くらいかな
東京は軒並み300万円代の貧困都市ってバレるけどな
76 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:51:19 ID:FYxfcbqS0.net
平均年収ってのは統計の罠だぞ
300万4人400万5人1000万一人の場合
平均年収は420万になるので
9人は平均年収以下になる
78 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:52:01 ID:ot6LNaGt0.net
市町村、平均所得ランキング(年収ではなく、控除後の所得)

1位 港区 東京都 1111万7429円
2位 千代田区 東京都 915万8591円
3位 渋谷区 東京都 772万7922円
4位 猿払村 北海道 692万8215円
5位 芦屋市 兵庫県 632万463円
6位 中央区 東京都 617万9072円
7位 文京区 東京都 587万1979円
8位 目黒区 東京都 584万8758円
9位 忍野村 山梨県 547万2383円
10位 世田谷区 東京都 544万9736円
11位 安平町 北海道 523万6278円
12位 新宿区 東京都 520万41円
13位 武蔵野市 東京都 518万3313円
14位 品川区 東京都 473万5839円
15位 杉並区 東京都 459万7513円
16位 鎌倉市 神奈川県 452万7018円
17位 浦安市 千葉県 451万6242円
18位 国立市 東京都 442万2636円
19位 葉山町 神奈川県 441万4883円
20位 三鷹市 東京都 436万3403円
21位 西宮市 兵庫県 432万6430円
22位 逗子市 神奈川県 429万2275円
23位 小金井市 東京都 428万4405円
24位 国分寺市 東京都 425万7455円
25位 豊島区 東京都 424万1404円

https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php
85 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:55:11 ID:2ZvufWWJ0.net
>>78
東京ダントツやん
534 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 19:58:15 ID:9LhZdOpE0.net
>>78
じつは、猿払村や忍野村に住むのが一番の勝ち組かもしれん
547 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 20:03:22 ID:bY5qcAW90.net
>>78
あー俺港区だけど住所は地方だわ
一応平均より多いし
港区だと実際の住所別って奴いっぱい居て平均年収もっと上がるんじゃね?
79 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:52:44 ID:QWmqcTd30.net
これまさか単純な算術平均計算じゃないだろうな
81 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:53:39 ID:FYxfcbqS0.net
>>79
そのまさかだよ
中央値ではない
殆どの人間が平均年収以下になる平均年収
83 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:54:47 ID:lnRlyKM80.net
お前らホントにこのくらいなの?
嘘だろ
平たくしたらこれ手取り月いくらよ
どう考えてもこんなの生活出来ないじゃん
俺は倍とは言わないけどもうちょい多いくらいでカッツカツだぞ
家のローンやら子供に金かかって欲しい物なんてここ何年も買えない
88 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:55:41 ID:FYxfcbqS0.net
十人中たった一人でも1000万プレイヤーや憶稼ぐやつがいるだけで
平均年収はガン上がりしてしまう
91 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:56:07 ID:99Txkolq0.net
これじゃ皆真面目に仕事しないわなw
95 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:57:30 ID:FYxfcbqS0.net
>>91
9割りが平均年収以下になるという
平均年収というすごい言葉だからな
98 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 16:58:54 ID:sII97yCG0.net
手取り300じゃ、消費もしないし結婚もしないよなぁ
仕事のモチベーションも下がる一方

加速する日本人の意欲離れ
110 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 17:02:07 ID:t1iF0a6l0.net
>>98
金がないから結婚するんだぜw
金があったら独身でもやって行けるけど
金がない人に限って誤解している
108 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 17:01:48 ID:f3EEBlHC0.net
20年くらい前はサラリーマンの平均年収は700万て言われてたような…
115 : 2017/12/05(火) 17:04:42 ID:ZKaJlokv0.net
まあ、転勤頻度、出世競争、子会社関連企業出向を考えれば
大企業(但し、管理職) 次に、公務員だな
その次に、平社員の大企業 中小は、福利厚生、世間体を考えれば、論外
リーマンに限れば、こんなんかな
資産家の長男は、大企業より地方公務員だな
119 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 17:06:03 ID:FIIo7Yrj0.net
下がったな。20年前は450万くらいだったはずだ。
145 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 17:12:52 ID:INTGdd4c0.net
>>119
年功序列で給料泥棒してた団塊の世代が退職して、一気に平均下がったんだろ。
若い世代の給料は、奴らより低い基準だからな。
134 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 17:10:12 ID:30wYmk4l0.net
中央値で出せよ
160 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 17:18:16 ID:77xSau2m0.net
年収400万だと手取りで300万切るだろ。
166 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 17:20:06 ID:xMfeYjUJ0.net
>>160
俺は年収350万だが、毎月20万以下だしボーナスは一桁だよ
163 :名無しさん@1周年 2017/12/05(火) 17:19:39 ID:3qhMURDW0.net
お金ください

コメントする

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット